臨済宗の葬儀
- Q. 臨済宗とは、どんな宗派ですか?
- A. 臨済宗は、鎌倉時代に明庵栄西が日本に伝えた禅宗のひとつです。浄土宗、浄土真宗の念仏を唱えて極楽浄土へ渡ることを他力として坐禅によって悟りを得ることは自力だという考えがもとになっています。鎌倉時代に武士の坐禅により広がりました。
- Q. 臨済宗の葬儀の流れを教えてください。
- A. 臨済宗の葬儀の流れは次のとおりです。
- 1. 諸仏の入場を願う「入堂 」が行なわれます。
- 2. 僧侶が剃髪用のカミソリを持ち「剃髪の偈」をお唱えします。
- 3. 「懺悔文(さんげもん)」「三帰戒文(さんきかいもん)」「三聚浄戒(さんじゅうじょうかい)」「十重禁戒(じゅうじゅうきんかい)」の順でお唱えされます。
- 4. 香に薫じて霊前に安置する「血脈授与」が行なわれます。
- 5. 「大悲呪」と「回向文(えこうもん)」がお唱えし、入棺する「入龕諷経(にゅうがんふぎん)」が行なわれます。(実際にはすでに入棺されています。)
- 6. 「大悲呪」と「回向文」が唱えられ、棺を閉じる「龕前念誦(がんぜんねんじゅ)」 が行なわれます。
- 7. 「大悲呪」と「回向文」が唱えられて、「起龕諷経(きぜんねんじゅ)」が行なわれます。
- 8. 「往生咒(おうじょうしゅ)」を唱え、太鼓やハチなどを鳴らし、僧侶によって「引導法語」が唱えられます
- 9. 「観音経」「楞厳呪(りょうごんしゅ)」「大悲心陀羅尼」などが唱えられて「焼香」と「出棺」が行なわれます。
- Q. 臨済宗のお焼香方法を教えてください。
- A. お焼香は1回で、額にいただかず、香炉にくべます。2回の場合もあり、1回は額にいただき、2回は香炉にくべます。
仏教葬の違い
[an error occurred while processing this directive]葬儀プラン
寺院葬儀プラン
寺院葬儀とは、お寺で行なう葬儀のことをいいます。菩提寺や昔からお世話になっているお寺、また同じ宗派の中のお寺に依頼して、本堂やお寺が指定する貸式場などで葬儀が行なわれます。寺院葬儀プランの詳細
寺院葬儀のメリット
本堂には、もともと厳かな祭壇が用意されているので、最初から祭壇を用意する必要がなく、費用をかけずに厳粛な雰囲気の中、葬儀を行なえます。寺院葬儀のメリットの詳細
寺院葬儀のデメリット
寺院葬儀は、家の代々の宗派の菩提寺やお寺で行なうため、宗派が限定されます。家の代々の宗派の人がメインで行なわれる葬儀になります。寺院葬儀のデメリットの詳細
人気記事
-
1
お布施 相場
お布施
通夜や葬儀のお布施の相場には、かなり幅があります。平均的には、2日間の場合、...
-
2
浄土真宗の葬儀・お布施(相場)
宗派
浄土真宗とは、親鸞が開いた浄土教の一派です。親鸞は、浄土宗の開祖の法然の弟子...
-
3
葬儀費用
葬儀費用
寺院葬儀とは、お寺で行なう葬儀のことをいいます。菩提寺や昔からお世話になっているお寺...
-
4
永代供養
永代供養
永代供養の費用は、これといった決まりや相場がありません。 基本的には寺院の宗教行為...
-
5
49日法要
法要
49日法要は、故人が成仏して、あの世に渡る日と考えられています。 迷わず成仏できるようにという祈りを ...
-
6
お布施と納骨
お布施
納骨法要や納骨式のお布施の相場はいくらですか? A. だいたい1万円~5万円くらい...
葬儀の本 ランキング 関連記事
図解「やること・やる順」身内が亡くなったときの手続き
不幸があったそのあとに、何をまずするべきか、などの、慣れていないと大変難しい判断を迫られる事柄について、たくさんの絵、図、そしてフローチャートなどを駆使して解説してくれている詳細はこちら
これからの「葬儀」の話をしよう
最新の葬儀事情を追ったルポタージュ、といったものだと思います。孤独死とはどういったものなのか、特殊清掃とはなんなのか、遺骨が引取りを拒否される状況とはどういった理由から発生するのか。詳細はこちら
心に響く弔辞 葬儀のあいさつ実例集 新装版
初めての葬儀で、経験が無く、弔辞内容を考えられない人や、慣れてはいるが、より良い内容を考えたい人などにうってつけの本だと思います。詳細はこちら
葬儀・法要・お墓・相続の心得事典
新しいスタイルの葬儀それぞれにも、やはり、それらに合ったしきたり、マナーなどがありますので、そういったこともしっかり書かれているようです。詳細はこちら
家族が亡くなったときの 手続きどうしたら
家族が亡くなった時の葬儀やその後に必要な各種手続きを遺族が順を追って理解できるようにまとめてあったので分かりやすかったです。詳細はこちら
もう悩まない! 葬儀・仏事・お墓 ズバリ! 解決アンサー
家族葬という言葉の意味の説明、香典の相場などの解説、墓じまいとは?、新盆とは?などの疑問に対する答え、などなどが大変分かりやすく載っています。詳細はこちら
葬儀・相続 手続きとお金
突然の不幸に見舞われて何をしていいのかわからない、といったような方が緊急マニュアル的に利用するのにも適していると思います。詳細はこちら
自分でできる! 身内が亡くなった時の手続・事前の備え
死亡届から葬儀までの流れを具体的に説明してくれている点、さらに「相続人、相続財産の調査とはどういった意味を持つ調査なのか」、などの疑問に対して、しっかりと解説されている。詳細はこちら
お墓とお葬式のすべて
葬式の種類、例えば一般葬や家族葬、さらには自然葬など、を詳しく知りたいと思っている方にも適した本だと思います。詳細はこちら